Windows Vista 起動不能!?
今日、Windows Vistaを使用中に自動アップデートが行われたため再起動をしました。
しかし!驚くことに再起動後に始まる更新プログラムの構成部分で延々と0%で止まってしまい、終いには自動的にシャットダウンされてしまいました。

Vistaをお使いの方にはすでにおわかりと思いますが、この現象が発生するとVistaではもう復元を行うことができません。(たぶん)
XPと違ってVistaでは起動前に構成を行ってしまうために、ここを通過しないことにはプログラム(コマンド等)が一切使えない状態になります。
ならば!セーフモードならいけるか。
と思い、セーフモードで起動してみる。
セーフモードの画面が立ち上がろうとする・・・。
その直後「プチッ!!」と音を立てまたまた勝手に再起動

これではシャットダウンすらままならない

流れとしては「更新プログラムの構成」→「再起動」→「更新プログラムの構成」→「再起動」・・・。
という風に延々と更新プログラムの構成を行おうとする始末

原因は何だと思いつつGoogleで検索したら全く同じ現象の人がいた!!
前からあっているということはVistaでのアップデートが原因か?
そこでも解決の部分がなかったのでおそらく初期化をしたものかと思われます。
結論!!
Vistaを使う人は運が悪ければ起動できなくなる!
しかも解決策は初期化のみ!!
まぁ、自分はXPをメインでまだ使っているのでたいした痛手ではなかったですが。
もし、解決策があるのでしたら自分が見つけた下記の教えて!gooにて是非ともお願いします。
また、初期化後に同じ現象にあう可能性があるため、解決策がある方は本当にお願いします。
詳細情報などは以下のサイトで
関連リンク
Vistaの自動アップデート後に起動できない - 教えて!goo
2009年09月03日